生理痛
このような症状でお悩みではありませんか?

☑ 下腹部痛や腰痛が我慢できない
☑ 生理中は鎮痛剤が手放せない
☑ 家事や仕事が、痛くてはかどらない
☑ 頭痛がしたり頭がボウッとする
☑ 食欲もなくなってしまう
☑ 子供が欲しいがなかなか妊娠しない
生理痛とは
生理痛は月経異常によって引き起こされます。月経異常は、卵巣などのホルモンのバランスが悪くて起きる場合があります。
月経異常は月経困難症と月経前緊張症に大きく分けられます。月経困難症は子宮収縮によって痛みが起きると考えられています。
背中や太ももに放散痛があります。胃腸の調子が悪くなったり、イライラしたりします。
この症状は月経開始前から始まり、数日続きます。月経前緊張症は気持ちが悪い、下腹部が張る、だるい、イライラする、頭痛がするなどの様々な症状が出ます。
当院では通常の骨盤調整とは違う部分を調整します。この部分を調整すると生理痛に改善例があります。
また、脳(自律神経)を活性化し、全身の体液の流れを良くし、ホルモンの分泌のバランスを整えます。