よくあるご質問

予約は必要ですか?

完全予約制ですが予約枠に空きがあれば当日予約も可能です。

ただし、当院では一人一人に責任を持って施術にあたっている為1日に多くの方を診る事ができません。

新規の方は初回の問診説明等にお時間をいただく為、1日3名までとさせて頂きます。

予約の仕方はどうすればいいのですか?

電話でご予約は承っております。「はい、カミヤ治療院です」とでます。「初めてですが、予約を取りたいのですが」 と伝えて下さい。

なお、当院では患者さんの希望する予約日時に合うスタッフが担当するシステムになっております。院長施術か、女性スタッフ希望か、鍼治療希望か、その他なにかご要望がございましたら予め仰って下さい。

健康保険は使えますか?

申し訳ございませんが使えません。

施術の質を下げないためです。

長いコースは無いのですか?

食事も運動も適量が良いのと同じく、施術も適量が肝心です。

必要以上に治療をしすぎて身体がだるくなる場合もあります。

施術は決して長ければ良いというものではありません。

1回の施術でその人が受け入れられる刺激量はそれぞれちがいますので、その見極めが大切です。

準備するものはありますか?

なるべく動きやすい服装でいらして下さい。

こちらでも着替えを用意してありますので必要な方はお伝え下さい。

鍼灸で着替えが必要な場合はこちらで患者着が用意してあります。

駐車場はありますか?

ありません。

周りのコインパーキングのご利用お願い致します。

クレジットカードは使えますか?

誠に申し訳ございません。

現金でのお支払のみとさせていただいております。

キッズスペースはありますか?

申し訳ございませんが
キッズスペースはありません。


不妊症などにも効果がありますか?

ホルモンのバランス、骨盤内の血流を改善するため、

改善例が多数あります。

妊娠中は施術をうけられますか?

誠に申し訳ございませんが、マタニティ整体は専門外です

妊娠中の方は整体をご遠慮いただいております。

出産後はどれくらいで受けられますか?

特に出産時に大きな問題がなければ

すぐに受けられます。

予約のキャンセル・変更はできますか?

予約のキャンセル・変更は特別な事情がない限り、2日前までにお願いいたします。当日のキャンセル・変更がある場合キャンセル料2,000円をいただく場合がございます。

初回の施術前に問診票の記入をお願いしています。そのため当日は予約の5分前までにお越しください。予約時間に遅れると施術時間が短くなりますのでご注意下さい。なお、予約時間を過ぎても来院されていない場合、着信履歴等により、こちらからお電話差し上げる事が有ります。 ご了承ください。

新型コロナウィルスついて、微熱があるのですが?

患者さんとスタッフの安心・安全のため下記いずれかに該当する方には来院、

ご予約を差し控えていただくようにお願いしてます。

発熱または咳の症状がある方

感染者または感染が疑われる方との濃厚接触があった方

ひどい倦怠感、その他新型コロナウィルスと類似した症状がある方

また、健康状態によっては施術をお断りさせていただく場合がございます。

その場合、14日間経過後の日程でのご予約をお願い致します。

何卒よろしくお願い申し上げます。

完全予約制ということですが、他の患者さんと会うことはありませんか?

当院では施術費を極力安く抑えるため、カーテンで仕切られた隣のベットで他の患者さんを施術させていただきます。

(もちろん患者さん一人に対しスタッフ一人が付きっきりで対応いたします。)

どうしても他の方に聞かれたくないお悩み等がある場合はお電話で申して下さい。

こちらでお時間を調整させていただきます。

整体で何でも良くなりますか?

痛み止めなどの薬に頼らなくてもいい、健康体に近づける事は出来ます。 しかし、決して何でも良くなるわけではありません。

なぜなら、施術の目的は、病気を治すことではなく、あなたの心身を、一番健康だった頃の状態に戻すことだからです。 人の身体には本来自分で自分を治す力(自然治癒力)があります。 しかし、なんらかの原因でその力が十分に働かなくなります。すると「あちこち痛む」「年中、風邪が抜けない」「いつまでも、体が不調だ」という事になります。

どのような症状を診てもらえるのですか?

肩こり、頭痛、腰痛などの方はもちろん、例えば

・生まれつき虚弱体質な方

・出産、病気、仕事や人間関係のストレスなどで体調を崩して以来、身体の不調がずっと続く方

・今まで健康保険の効く所へ通ったが原因不明で、「もう何科へ行ったらいいか分からなくなってしまった」などの症状をお持ちの方などです。

どの様な方が多いのですか?

育児世代若いお母さんで出産後の骨盤矯正、体調回復に見えられる方。

デスクワークをされている方。

 ご夫婦でこられる方など幅広い年齢層の方が来られます。

ご自身の健康の大切さを理解し、症状が良くなっても定期的にメンテナンスで来られる方です。

何回ぐらいで良くなりますか?

症状や個人差によります。1回で改善する方もいます。
 痛みの浅い場合は2、3回で改善します。 痛みの原因が自律神経のバランスの乱れ、内臓の血流にある場合には最低でも6〜7回は通われた方がよいと思います。当院では最初は続けていらして、あとは個人差に応じて、定期的な身体のメンテナンスで通われている方がほとんどです。回数が多いほど深い部分にアプローチでき、身体が若返りライフ・オブ・クオリティーが高くなります。

痛みの原因が自律神経のバランスの乱れ、内臓の血流にある場合には最低でも6〜7回は通われた方がよいと思います。
当院では最初は続けていらして、あとは個人差に応じて、定期的な身体のメンテナンスで通われている方がほとんどです。
回数が多いほど深い部分にアプローチでき、身体が若返りライフ・オブ・クオリティーが高くなります。

効果はどれくらいもちますか?

個人差がありますので初診時にお伝え致します。

もちろん施術を継続していただくと身体の状態は柔軟度がアップしますので長持ちしていきます。

また自宅でのメンテナンスもお伝え致します。

痛み止めは飲まない方がいいのですか?

場合によっては痛み止めが必要な場合もあるでしょう。
しかし 「肩や腰が痛い」「手足が痛む」「頭痛がする」などの症状は、すべて身体からのメッセージであると同時に危険信号でもあります。

痛みの原因を改善せず、痛み止めを飲み続けて家事・仕事をするという事は、身体にとって危険だと思います。

お客様の声

コース・料金

痛みと症状

よくある質問

〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6-18-8 ユニオンビル103

定休日
日曜・祝日(臨時営業あり)

営業時間
平日 9:30~20:00(最終受付 19:00)
土曜 9:30~17:00(最終受付 16:00)