〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6-18-8 ユニオンビル103
定休日
日曜・祝日(臨時営業あり)
営業時間
平日 9:30~20:00(最終受付 19:00)
土曜 9:30~17:00(最終受付 16:00)
痛み止めなどの薬に頼らなくてもいい、健康体に近づける事は出来ます。 しかし、決して何でも良くなるわけではありません。
なぜなら、施術の目的は、病気を治すことではなく、あなたの心身を、一番健康だった頃の状態に戻すことだからです。 人の身体には本来自分で自分を治す力(自然治癒力)があります。 しかし、なんらかの原因でその力が十分に働かなくなります。すると「あちこち痛む」「年中、風邪が抜けない」「いつまでも、体が不調だ」という事になります。
肩こり、頭痛、腰痛などの方はもちろん、例えば
・生まれつき虚弱体質な方
・出産、病気、仕事や人間関係のストレスなどで体調を崩して以来、身体の不調がずっと続く方
・今まで健康保険の効く所へ通ったが原因不明で、「もう何科へ行ったらいいか分からなくなってしまった」などの症状をお持ちの方などです。
育児世代若いお母さんで出産後の骨盤矯正、体調回復に見えられる方。
デスクワークをされている方。
ご夫婦でこられる方など幅広い年齢層の方が来られます。
ご自身の健康の大切さを理解し、症状が良くなっても定期的にメンテナンスで来られる方です。
症状や個人差によります。1回で改善する方もいます。
痛みの浅い場合は2、3回で改善します。 痛みの原因が自律神経のバランスの乱れ、内臓の血流にある場合には最低でも6〜7回は通われた方がよいと思います。当院では最初は続けていらして、あとは個人差に応じて、定期的な身体のメンテナンスで通われている方がほとんどです。回数が多いほど深い部分にアプローチでき、身体が若返りライフ・オブ・クオリティーが高くなります。
痛みの原因が自律神経のバランスの乱れ、内臓の血流にある場合には最低でも6〜7回は通われた方がよいと思います。
当院では最初は続けていらして、あとは個人差に応じて、定期的な身体のメンテナンスで通われている方がほとんどです。
回数が多いほど深い部分にアプローチでき、身体が若返りライフ・オブ・クオリティーが高くなります。
個人差がありますので初診時にお伝え致します。
もちろん施術を継続していただくと身体の状態は柔軟度がアップしますので長持ちしていきます。
また自宅でのメンテナンスもお伝え致します。
場合によっては痛み止めが必要な場合もあるでしょう。
しかし 「肩や腰が痛い」「手足が痛む」「頭痛がする」などの症状は、すべて身体からのメッセージであると同時に危険信号でもあります。
痛みの原因を改善せず、痛み止めを飲み続けて家事・仕事をするという事は、身体にとって危険だと思います。
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6-18-8 ユニオンビル103
定休日
日曜・祝日(臨時営業あり)
営業時間
平日 9:30~20:00(最終受付 19:00)
土曜 9:30~17:00(最終受付 16:00)